NYチーズケーキ
20130307
革張りの製本
20130227

造形芸術の高校の娘が
何やらテーマを決めて
モノを作っているみたい。
本やな。
モレスキンやら
聖書やら
ハードカバーの本を眺めてる。

革張りの本なんやね。
ミシンでステッチをかけてる。
ええ感じになってるなってる。
中身のページも寸法合わせて
自分で切ってo(^▽^)o

モレスキンや聖書と積み上げても
全然ひけを取らないよ、

うんうん、ええ出来栄えやで。

手帳やらノート好き人間の私やから
この風景は萌えるわ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もっと萌えるのは、
何を作るかは人それぞれ
なんでもいいらしい。
企業理念を決めて
製品をデザインする授業らしく、
自分達は企業なんだそうで。
この本を作るに当たっては、
製本の仕方などは微塵も知らない。
カルトナージュの本で
作り方を仕入れたのかと思ったんだけど、
そうではなく、
家にある聖書などを見て、
つくりを想像して作っていた。
その辺が、造形学生だなと思う。
私なんて、すぐ習いに行こうとするもん。
本物を見て
その工程を逆算して行く。
本当のものづくりびとだと思う。
さすがです。
見習わないといけないな。私。
萌えます。
まじめなお菓子
20130227
寒い日の部屋の中
20130226
100万突破した=☆
20130206